ブログBLOG
2025/04/18
満開のがいせん桜
お疲れ様です❗️
今日は中期面談4日目。
いつも僕が一方的に話をしますが、社員一人ひとりの感じる力がすごく高まっていて、面談がとても楽しいです。
ベースが固まってくるとチームワークも強まり、業績もどんどん伸びていくはずです。
今朝は4:30に起きて新庄村のがいせん桜を観てきました。
愛してやまない、第2の故郷。
暖かったので、満開の桜街道をゆっくりゆっくり歩きました。
村長にもよくしていただき、師匠も暮らす美しい村です。
130年咲き続けているソメイヨシノは、しっかり手入れされていて本当に見事です。
一般に桜の寿命は60年ほどと言われていますが、ここの桜は老木に若木が寄り添い、まるで一体となって成長しているかのようです。若木は老木に巻き付きながら、しっかりとその幹を支えています。
村一番の宝ものと言っても過言ではないでしょう。
朝9時までは車が走れるのですが、環境保護にと思い電気自動車で行きました。
本当に小さな村ですが、流れる空気も時間も特別に感じられる場所です。
土日は凄い人だと思いますが、早朝に行けば楽しめると思います。
「がいせん桜」
この光景は何としても残したいですね。




